こんにちは、原久子です。
前回の投稿に引き続き、今日は「”毒習慣”を減らす(メンタル編)」というテーマで
お届けしたいと思います。
前回「心と体は連動している」というテーマをお伝えしました。
そして、一例として「カフェイン摂取の習慣性の影響」について解説させて頂きました。
習慣とは本当に怖いもので、わかっていても辞められず、その習慣を辞めることに対して
思考停止のまま、改善されず放置され続いてしまうものなのです。
結果、その積み上げがどんどん望まぬ方向に行ってしまうものなのです。
これはカラダだけではありません。
メンタルや精神世界も同じです。
多くの場合、あなたの目の前で起きていることは、ほぼ全てあなたの「無意識のクセ」の
習慣の積み重ねによって起きてしまっているのです。
以前にもお伝えしましたが、起きている物事は何一つ変わりません。
その事象は、その事象のままです。
そこにあなたの「無意識」から来る思考が意味をつけるのです。
そして、例えば相手の悪い部分にフォーカスしてしまい、言葉が攻撃的になり、人間関係に亀裂が生じ、、、とどんどん悪循環に陥ってしまうのです。
これにより人生をどれだけ無駄にしてしまっていることか。
そう思うと、一瞬一瞬の思考のクセ・習慣は本当に恐ろしいものだと思います。
では、これらの思考の習慣を治すにはどうすれば良いのか。
様々なアプローチ方法がありますが、基本的には
・呼吸法の実践
・瞑想の実践
・自己認識(自分のありのままを知る)
・自己受容(自分のありのままを受け止める)
・自己開放(自分の受け入れられない部分を味わいそして解放する)
・・・
といったプロセスを経ていくことで改善していきます。
これは実施にこのプロセスを経るとわかるのですが、考え方が180度変わります。
悪かった思考の癖は、完全に逆となり、”良い思考習慣”になって行きます。
この状況が作れれば、人生や日々の出来事は驚くように変わっていきます。
ぜひあなたも、この”良き思考習慣”を自然にできる状態を作って頂ければと思います。
それでは、また。